オオサカジン

健康 健康   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ




今足りないのは情報ではなく、毎日作ったり食べたりすることをきちんと
やり続ける習慣能力だ

今足りないのは情報ではなく、毎日作ったり食べたりすることをきちんと
やり続ける習慣能力だ
下記をご参照ください。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090511/biz0905111419020-n1.htm


【食糧安保を問う】第1部(16)
岩村暢子・アサツー ディ・ケイ200Xファミリーデザイン室長インタビュー

 ■食卓を守るのは「習慣」
--食卓崩壊が進んでいる。家庭の食卓を見続けてきて、その原因を
どう分析するか
 「お菓子を食事にしたり、家族それぞれが好きな時間に好きなものを
出してきて食べるような『勝手食い』が進んでいる。
約10年前に調査を始めたときは、食卓でバラバラなものを食べる家族に
驚いたが、今は1日3食の習慣さえ崩れて個人ペースになっている。
その背景はライフスタイルの変化だけでは説明できない」

 ≪子供の言いなり≫
--家庭のあり方に問題があるのか
「家族のかかわり方の変化にある。例えば子供の意志を尊重するという
名目の下に、食事は子供の言うなりになっている。好きなものを好きな
時間に食べる子供のために、親はすぐ出せる加工食品をいろいろストック
しておく。親自身が好き嫌いをあまり強制されず、子供の個食が増加した
時代に育ったから、それに疑問を感じない。
その結果、すぐに出せる加工食品が家庭に多種ストックされ、手をかけても
子供が食べない野菜類は常備されなくなってきている」

--食育への関心は高まっていたはずだが
「1960年以降に生まれた今の親たちが受けた教育は情報教育中心で、
実践の積み重ねで習慣を身に着けることは軽視されてきた。
今行われている食育も栄養や食べ物の情報を与えたり、農業や料理の
1日体験をさせたりするものが多い。しかし、今足りないのは情報ではなく、
毎日作ったり食べたりすることをきちんとやり続ける習慣能力だ。
体験イベントが生活に根づかないのは、一日消防士に火が消せないのと同じ。
情報を日常生活に根付かせる工夫が求められている」



同じカテゴリー(健康)の記事画像
健康食品とは自然食品とは醗酵玄米ギャバとは
醗酵玄米ギャバ・小話「笑って」
醗酵玄米ギャバ・小話「ベタしゃべり」①
醗酵玄米ギャバ・小話「寿命」
醗酵玄米ギャバ・小話「女は女性・・」
醗酵玄米ギャバ・小話「バリヤ―(防護壁)」
同じカテゴリー(健康)の記事
 :健康講演会・「笑いと健康寿命」 (2019-09-23 10:53)
 店長日記・「山に登る」 (2019-09-19 07:12)
 店長日記・「フェイスブックの中の『食から社会を変えていく』への投稿文」 (2019-09-19 05:55)
 気になる記事・「100歳以上7万1238人」 (2019-09-17 03:52)
 店長日記・「人生100歳」 (2019-09-17 03:41)
 店長日記・「夢物語」 (2019-09-11 05:13)

Posted by 田から物 宮崎米穀店  at 06:01 │Comments(0)健康

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。